|
【 2011年 】
■田主丸諸九尼顕彰会「諸九尼没後230周年事業」のご案内
田主丸諸九尼顕彰会は、昨年より本町出身江戸中期女流俳人湖白庵諸九尼永松なみを田主丸と直方の文化交流を通じ顕彰に努めましたが、更なる発展を願い本年は諸九尼没後230周年事業として、下記の通り開催しますので参加頂きますよう御案内します。
記
名称:田主丸と直方を結ぶ文化交流記念「諸九尼没後230周年」講演・追善俳句大会
日時:平成23年9月10日(土) 午前9時30分 受付
会場:久留米市田主丸町塩足柴刈史跡公園内 旧本庄家邸(夫浮風と諸九尼永松なみの出会いの場)
事業内容:
(1) 講演
テーマ「さすらいの俳人湖白庵諸九尼」
~田主丸出身:江戸中期最大の女流俳人~
講師 直方市文化連盟会長 中村幸代氏
(2) 俳句
小短3句 1,500円(記念品含む)
(3) お茶会
呈抹茶 300円 平川社中
主催:田主丸諸九尼顕彰会 共催:直方文化連盟
問合せ・申込先:080-3952-7478 (柳瀬)
事務局:久留米市田主丸町益生田552-5 TEL0943-72-3703 (今村)
■「文連のつどい」開催のお知らせ
下記の通り「文連のつどい」を開催致します。毎年恒例の事業ですが、皆様、お誘い合わせの上、ご来場くださいますようお願い致します。
記
名称:「文連のつどい」一瞬も一生も美しく 日時:2011年5月29日(日)開場11時 開演11時30分
場所:ユメニティのおがた 大ホール
入場料:500円
※呈茶席 11時~15時 300円
お問合せ(事務局):090-1192-4155
■絃匠会「こどもお琴教室」発表会のお知らせ
絃匠会 鵜林敏子先生は、昨年に続き、第2回「こどもお琴教室」発表会を開催致します。こども達が1年間、熱心に取り組み励んできた成果をぜひ観て聴いていただきたいと思います。
記
名称:第2回「こどもお琴教室」発表会&鵜林敏子演奏会
日時:2011年2月27日(日) 開場11:30 開演12:00 終演14:00
場所:ユメニティのおがた小ホール
入場:無料
主催:絃匠会 鵜林敏子
後援:直方市、直方市教育委員会、直方文化連盟
お問い合わせ:090-5922-3643
■ 新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|